DJはなぜ売れるのか?真面目に考えた【情報で勝つ職業】
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 youtubeで見る事の出来るZEDDの家、とんでもなく豪邸です。 そこでなぜDJプレイヤーは売れるのか? 何をして稼いでいるのか?に…
6畳作曲家
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 youtubeで見る事の出来るZEDDの家、とんでもなく豪邸です。 そこでなぜDJプレイヤーは売れるのか? 何をして稼いでいるのか?に…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 書いたよ。 【オーディオストックで稼ぐ】最近あんまり売れないので素材数を1000個にしてみます https://t.co/xQ2VDfDciX &m…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 PCでの曲作りする際には欠かせないシンセサイザー ・実際にブツがある「ハードシンセ」 ・DAWソフト上で動く「ソフトシンセ」 という大まかな2種類が…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 楽器のノイズは原因さえ特定できれば、比較的簡単に除去ができると思いますが、 ボーカルに関しては「目立ちやすい」が故に一度気になるとずっと気になってし…
どうも、隣町本舗(@tonrimachi_oz)です。 好きな事をやって稼げていいよねー、だなんて言うけどだな、みんな毎日試行錯誤で失敗しまくってそれでもなんとかしてやろうと必死なんだぞ!そんなに甘くねえよ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 どこでもノートパソコンさえあれば曲作りができる、 必要最低限のものだけで曲作りをする「ミニマリスト」 持ち運びのしやすいワイヤレスMI…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 本当にいつも僕のブログを見ていただいてありがとうございます! 今月のブログPV数ですが、 約1.2万PVという結果になりました。 &n…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 音が前へ後ろへ、右へ左へ動く音、 耳がぞわぞわするような音がするバイノーラル録音。 耳フェチの方にはたまらない音源ですが、 海外ではで…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 これからは日本だけじゃなく、海外の人も取り込めるようなクリエイターにならないとダメなのではないかと思い始めた母数を絞って勝負しても仕方ない気がする …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 「時間を買う」よく聞く言葉でありますが、 僕はこの言葉は今まで勘違いしていました。 事の発端 「時間を買う」と聞いておそ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 音楽ブロガーであれば必ず押さえておきたいASPサービスの「アクセストレード」 なぜなら、サウンドハウスのアフィリエイトリンクを作成できるのが大きな理…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 バンドマン上がりのDTMerだと、 DAWに収録されているドラム音源に少し不満を抱く人もいるのではないでしょうか。 そんな中「BFD3…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 ブラウザベースでボイスチェンジもとい「バ美肉」をする方法を前回描きましたが、 今回はlogicだけで、 コーラス(自動でハモリ) ボイ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 今更意味を聞けない単語「バ美肉」 「バーチャル美少女受肉」の略で自分がVtuber的な美少女になるという単語です。 そこで僕は、 受肉…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 ストック音源で収益を上げるためには、再生数を増やしていく必要があります。 いや、正確には購入数を増やすのが目的ではありますが、やはり再生数が上がれば…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 マスタリングプラグインのスタンダードになりつつある「izotope」 その中でも代表的な、 AIマスタリングプラグイン「Ozone8」…