【youtube配信や歌ってみた】VRChatボイスチャットの入門機【YAMAHA / AG03】
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しく建てたwindowsのデスクトップ用にミキサーが欲しいなと思ってYAMAHAのAG03買いました。 ボイスチャット用 windowsでハードシ…
6畳作曲家
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しく建てたwindowsのデスクトップ用にミキサーが欲しいなと思ってYAMAHAのAG03買いました。 ボイスチャット用 windowsでハードシ…
どうも、隣町本舗(tonarimachi_oz)です。 今までダイナミックマイクをメインで使用していましたが、 人に楽曲を提供して、上がってきたボーカルの伸びが綺麗でコンデンサマイクを買おうと思いたち au…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しいMIDIキーボード買いました pic.twitter.com/JVkbABhw6E — 隣町本舗 | バイノーラル作曲家🎧 (…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 リスニング用で買ったやつ pic.twitter.com/REUreFIvNX — 隣町本舗 | バイノーラル作曲家🎧 (@tona…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 マイクが壊れた説あるな… アルバム収録も終わったし、新しいのを買う時期だ — 隣町本舗 | M3春 第二 2F シ-06z (@tonarimach…
どうも、隣町本舗(tonarimachi_oz)です。 Autonomous Sensory Meridian Response の略であるASMR。 正確な日本語訳がないようですが、脳が蕩けるような音で耳…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 logicにも優秀なクラップ音がたくさん収録されていますが、 「パッ」とか「カチッ」、「チャッ」という少し機械的なクラップ音が多い印象を受けます。 …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 以前オーディオインターフェースを買い直した時に、 サウンドハウスのポイントが貯まったのでシールドを買い換えました。 サウンドハウスは …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 DAWでの作曲に欠かせない機材であるMIDIキーボード メーカーや鍵盤数などの色んな選択肢がありますが、MIDIキーボードの性能で大きく分けると U…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 今まで使っていたワイヤレスイヤホンのQCYの充電が1日持たない形になってしまいました。 そこで、新しいのを買い換えようかなと色々探して…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 全部に指していいやつやんかこれ!!!!! お手軽チートでOzone8初めて使った時より感動…! みんな買おう…セールは26日までよ… — 隣町本舗 …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 DAWで曲を作る上で、ギターの録音環境に少し不満を持っていて ずっと気になっていたオーディオインターフェースを購入しました。 赤い鉄を…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 僕は普段、 iPhone モバイルwi-fi Bluetoothイヤホン の3つの充電が必要な機器を持ち運んでいます。 iPhone買…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 DAWの操作には細かい作業がつきものです。 EQの調整 オートメーションを書く ピッチ補正 などなど… 「DTMにはトラックボールがお勧め」とよく言…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 「しょっちゅうDAWソフトが落ちる」 「トラック再生に遅延がある」 などが頻発してしまうと作業ストレスが大きくなってしまいます。 やは…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 「ブラックフライデーで何買おうかなー」と、ふと思い出してページを見てみたら「MacOS / Audio Units」がリリースされていたので即インス…