コンセント付きのAnkerのモバイルバッテリーが便利すぎる
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 僕は普段、 iPhone モバイルwi-fi Bluetoothイヤホン の3つの充電が必要な機器を持ち運んでいます。 iPhone買…
6畳作曲家
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 僕は普段、 iPhone モバイルwi-fi Bluetoothイヤホン の3つの充電が必要な機器を持ち運んでいます。 iPhone買…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 最近、 「買い手側の立場になってみる」 を意識しています。 理由は単純で「自分が探せない物を人に見つけてもらうのはなかなか難しいんじゃ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 あけましておめでとうございます! https://twitter.com/tonarimachi_oz/status/107975413994339…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しくwordpress5.0がリリースされました。 メジャーバージョンアップする時は色々と心配事も多いですが、プラグインなどの対応バージョンを確認…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 DAWの操作には細かい作業がつきものです。 EQの調整 オートメーションを書く ピッチ補正 などなど… 「DTMにはトラックボールがお勧め」とよく言…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 「しょっちゅうDAWソフトが落ちる」 「トラック再生に遅延がある」 などが頻発してしまうと作業ストレスが大きくなってしまいます。 やは…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 いきなり仕事を辞めてフリーランスとしていきていくのは、ハードルもあり、いきなり仕事を辞めていくのは不安も多いです。 しかし、現状「残業が多いからなん…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 ベトナムに行ったり、佐賀に行ったりと 「プライベート」で「仕事」でバタバタの11月でした。 そして、11月のブログ閲覧数は1.5万PV…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 僕はDTMerの音楽収益は3種類あると考えています。 依頼された音源を制作(クライアント型) 自分で作成した作品を販売(アーティスト型) ストック音…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 佐賀の巨匠こと山出さん@lurci_icrul と色々お話しとご飯と行きましたとさ pic.twitter.com/xIQD5b3ULi — 隣町本舗…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 ベトナムは気温が30度です久々に汗かいた… あと、電柱がカオス pic.twitter.com/YeCgdfZJWn — 隣町本舗 & …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 「ブラックフライデーで何買おうかなー」と、ふと思い出してページを見てみたら「MacOS / Audio Units」がリリースされていたので即インス…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 GarageBandやLogic Proで曲が完成した時に嬉しくても、 いつまでもDAWソフト上で音楽を流して聞いているだけじゃ、次に進めません。 …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 ガレージバンドやlogicで打ち込みが終わった後、 イコライザーやコンプレッサーなどで曲をいい感じに調整する「ミックスダウン」や「マスタリング」とい…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 音源の販売をしているときに「音源の盗作」された事ありますか? 僕はあります。 オーディオストックで自分が作った音源が偶然販売されている…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 僕が音楽で頑張ってみよう!というきっかけになった、 フリーランスで活動されている「こおろぎさん」と「影山さん」 今もお二人の動向を少し気にして活動を…