【youtube配信や歌ってみた】VRChatボイスチャットの入門機【YAMAHA / AG03】
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しく建てたwindowsのデスクトップ用にミキサーが欲しいなと思ってYAMAHAのAG03買いました。 ボイスチャット用 windowsでハードシ…
6畳作曲家
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しく建てたwindowsのデスクトップ用にミキサーが欲しいなと思ってYAMAHAのAG03買いました。 ボイスチャット用 windowsでハードシ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 コンセプトライブで感動した Synthetic Reality 0th VR – by THE BINARY#SR0VR #cluste…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 特殊なケースですが、 普段のDTMはMacで、VR用にwindowsを立てたのでVRChatにDAWの音を出せない という人がいるかもしれません。 …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 「真夜中のキャラバン」が レインボータウンFMのミュージックテラス・ディライトというラジオ番組の11月テーマソングになりましたーーーーーーーー!!!…
どうも、隣町本舗(tonarimachi_oz)です。 今までダイナミックマイクをメインで使用していましたが、 人に楽曲を提供して、上がってきたボーカルの伸びが綺麗でコンデンサマイクを買おうと思いたち au…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 基本はMac OSがメインで動画や音楽製作をしていましたが、 VRを始めるために新しくVR専用windowsを立ち上げました。 その時…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 今日のVRChatはバーチャルマーケットに遊びに行った ・ツクモの看板になった ・VRのなかでVRをする ねるさん ・かわいいひつじのぬいぐるみ(手…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 無料で使える動画ソフトとしてはかなり優秀なDaVinci Resolve 動画編集のスキルもだんだんとスタンダードになっていく中で、いかに楽に編集を…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 僕自身ずっと利用している音楽配信プラットフォームの「フリクル」 利用して1年以上経ちましたので、今僕自身が考えるメリットとデメリットに関して書いてい…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 VRがしたい! と推奨スペックを公式wikiで動作するスペックを確認してみました。 VRchatの推奨スペック ~公式Wikiより~ 【デスクトップ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 27インチの5K iMacをデュアルディスプレイにしました。 これでTwitterしながらDAWが触れる…!! pic.twitter…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 #M3春 設営完了しましたー! new album「CITY / TOWN」#バイノーラル録音 × ポストロック × アンビエント 「よくあるまちの…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 マスタリングを耳で判断出来ることも大事ですが、それが目視できればいいなーと思ったことは度々あると思います。 有難いことにlogicにはそんなマスタリ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 新しいMIDIキーボード買いました pic.twitter.com/JVkbABhw6E — 隣町本舗 | バイノーラル作曲家🎧 (…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 logic proで使用頻度が一番高いと思われる「Adaptive Limiter」 ただのリミッターと侮るなかれ、マスタートラックに挿すだけで各ト…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 audiostockの報酬振込を今まで口座振込にしていたのですが、kyashへ変更してみました。 kyashとは? iO…