6畳作曲家

tonarimachi.com

search
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
menu
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
キーワードで記事を検索
ブックマークをして最近記事をチェック!
雑記 & マネタイズ

「好きな事で稼ぐ」と「楽して稼ぐ」、「原価で売らないのは詐欺」もうずっと勘違いしておくといいよ

2018.11.05 oz

どうも、隣町本舗(@tonrimachi_oz)です。   好きな事をやって稼げていいよねー、だなんて言うけどだな、みんな毎日試行錯誤で失敗しまくってそれでもなんとかしてやろうと必死なんだぞ!そんなに甘くねえよ…

GarageBand講座

【ミニマリストDTMerの必需品】3万円以内のモニターヘッドフォン 3選

2018.11.04 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   どこでもノートパソコンさえあれば曲作りができる、 必要最低限のものだけで曲作りをする「ミニマリスト」   持ち運びのしやすいワイヤレス…

雑記 & マネタイズ

【2018年10月報告】「誰の手も借りずに」PV1万達成 お先に次に行きますね!

2018.11.02 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   本当にいつも僕のブログを見ていただいてありがとうございます!   今月のブログPV数ですが、 約1.2万PVという結果になりました。 …

VR & バイノーラル

バイノーラル録音とは何なのか【バイノーラルマイクがなくても録音はできる?】

2018.10.31 oz

どうも、waohn(@waohn_)です。   音が前へ後ろへ、右へ左へ動く音、 耳がぞわぞわするような音がするバイノーラル録音。   耳フェチの方にはたまらない音源ですが、 海外ではではASMRとい…

雑記 & マネタイズ

日本を飛び出したいクリエイターの小話【英語圏の可能性を考える】

2018.10.29 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   これからは日本だけじゃなく、海外の人も取り込めるようなクリエイターにならないとダメなのではないかと思い始めた母数を絞って勝負しても仕方ない気がす…

雑記 & マネタイズ

「時間を買う」を誤解して「時間」を全て捨てちゃってました

2018.10.26 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   「時間を買う」よく聞く言葉でありますが、 僕はこの言葉は今まで勘違いしていました。   事の発端   「時間を買う」と聞いて…

wordpress、ブログ術

音楽ブロガーは注意!サウンドハウスのアフィリエイトリンクで「SSLが外れがち」問題

2018.10.25 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   音楽ブロガーであれば必ず押さえておきたいASPサービスの「アクセストレード」 なぜなら、サウンドハウスのアフィリエイトリンクを作成できるのが大き…

機材、プラグイン

バンド上がりのDTMerにオススメ 限りなく生ドラムに近いドラム音源【BFD3】

2018.10.24 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   バンドマン上がりのDTMerだと、 DAWに収録されているドラム音源に少し不満を抱く人もいるのではないでしょうか。   そんな中「BF…

LogicPro

logicpro Xでボーカルの「ハモりのコーラス」や「女の子へのボイスチェンジ」が簡単にできた【Vocal Trunsfomer】

2018.10.23 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   ブラウザベースでボイスチェンジもとい「バ美肉」をする方法を前回描きましたが、   今回はlogicだけで、 コーラス(自動でハモリ) …

雑記 & マネタイズ

ブラウザ上だけで「バ美肉」できるボイスチェンジャー【ケロケロボイスにも】

2018.10.21 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   今更意味を聞けない単語「バ美肉」 「バーチャル美少女受肉」の略で自分がVtuber的な美少女になるという単語です。   そこで僕は、 …

音楽制作テクニック

オーディオストックの再生数を上げたいなら「良い曲」を作るだけじゃダメな理由

2018.10.19 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   ストック音源で収益を上げるためには、再生数を増やしていく必要があります。 いや、正確には購入数を増やすのが目的ではありますが、やはり再生数が上が…

機材、プラグイン

iZotope「Ozone8」と「RX7」は本当に買いなのか?

2018.10.18 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   マスタリングプラグインのスタンダードになりつつある「izotope」   その中でも代表的な、 AIマスタリングプラグイン「Ozone…

雑記 & マネタイズ

部屋のインテリアは「四角」且つ「『見える』収納」でスタイリッシュになる

2018.10.16 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 部屋がまた最強を超えてしまった… pic.twitter.com/qPFnf3IDKS — 隣町本舗 | 6畳DTMer & …

雑記 & マネタイズ

せっかく人に会うなら自分の名刺を作っておこう【クリエイターの必需品】

2018.10.13 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   突然ですが、 「自分の名刺」持ってますか?   今の時代いろんなイベントがあったり、会いたい人に比較的簡単に会える時代になりました。 …

wordpress、ブログ術

僕がブログ運営1年で「月間1万PV」を達成するために実行した単純な3つの事

2018.10.12 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   本ブログの運営を始めてちょうど一年の2018年9月に ブログのPV数が1.3万になりました。 達成時の記事数は161記事です。 ざっくり概算する…

雑記 & マネタイズ

収益が1000円になった?じゃあそれを10個やろう!【『3ヶ月で100曲』と『好きな事で稼ぐ』について思う事】

2018.10.10 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   3ヶ月で100曲作る!みたい的な話がTLで回ってるけど、僕がブログでPV1万出来た時に試行錯誤してたのは、 ・1ヶ月で反応が0なら方向転換・1ヶ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • >

自己紹介

サイト運営者:waohn(@waohn_)

作詞作曲編曲、サウンドエンジニアリング

とあるレーベル契約の作曲家。

【実績】

  • ・サウンドプロダクション:
    • ・ホロライブ「兎田ぺこら」ねんどろいど
    • ・某声優のボイス収録
  • ・某スマホゲームCM BGM制作
  • など

 

サウンドハウス

同人音楽こそ、squareが便利

自分の曲をカラオケ配信

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

新着エントリー

  • Logic Pro Xが重くて再生できない時は「フリーズ」を使おう 2022.11.15
  • スタジオ標準「YAMAHA MSP5」 vs コスパのいい「iLoud Micro Monitor」
    スタジオ標準「YAMAHA MSP5」vs「iLoud Micro Monitor」 2022.11.12
  • コミケ・M3など同人即売会の「売上管理」にはsquareが圧倒的に便利 2022.10.26
  • 【youtube配信や歌ってみた】VRChatボイスチャットの入門機【YAMAHA / AG03】 2019.12.30
  • ボーカル向け低価格コンデンサマイク「audio-technica AT2035」レビュー 2019.07.28

人気記事

  • GarageBandから出力したら音が小さい?【ノーマライズ加工 & 音圧を上げるには】
  • 位相やマスタリングを目で見て確認できるMultiMeter【Logic Pro X講座】
  • logicpro Xでボーカルの「ハモりのコーラス」や「女の子へのボイスチェンジ」が簡単にできた【Vocal Trunsfomer】
  • 【logic】DAWで製作中の曲の時間を表示させる【GarageBand】
  • GarageBandの「LIVE LOOPS」で簡単にEDMを作る方法【DJ風】

サイト内検索

  • HOME
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 tonarimachi.com.All Rights Reserved.