【logic比較】MacBookAirより本当にiMacの方が処理が早いのか? [ 書き出し編 ]
どうも、隣町本舗(@tomarimachi_oz)です。 でかすぎ!!! pic.twitter.com/eI39c7EYnF — 隣町本舗 | 作曲&BLOGマン (@tonarima…
6畳作曲家
どうも、隣町本舗(@tomarimachi_oz)です。 でかすぎ!!! pic.twitter.com/eI39c7EYnF — 隣町本舗 | 作曲&BLOGマン (@tonarima…
今回は、 ほぼ独学でDAWを触って大半が感覚で曲を作っており、 ちゃんとした教本的なものを持っていなかったので購入してみました。 内容のレビュー かなり、初心者向けの大事な基礎の…
突然の発表でしたが、2018年7月13日(月)にAppleから新しく MacBook Pro 2018モデルがリリースされました! メモリが最大32GB(15インチのみ)、 ストレージは最大S…
帰宅後、部屋の温度を確認すると31度になってるので、クーラーつけて即風呂です。 今回は、 DAWで曲を作成中に「現時点で何分くらいあるんだろう、、、」と思うことがあると思いますが、 logic…
また引っ越しました。 どうも隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 これはもうデスクトップPCとモニターを買うしかない、、 pic.twitter.com/swNFMYcY3V — 隣町本舗 | 作…
今回は、 曲を聴く上で一番最初に耳に入る「歌」 歌でそのアーティストのイメージが決まるので、いかにそれっぽく聴かせるのかが重要になるでしょう。 僕なりに考えるハモリのコーラスを上手そうにそれっ…
今回は、 GarageBandの機能としてオートメーションと呼ばれる機能があります。 このオートメーション利用すれば、曲の演出としてフェードイン/フェードアウトなどを演出する事ができます。 オ…
こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 みなさん、EDM作ってますか? 今でこそ定義が広くなりすぎて解らなくなりつつありますが、シンセなどの電子楽器を用いた、いわゆる踊れるような曲のジ…
どうも、やっとネットが開通してスプラトゥーンに勤しんでいます。 隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 Splatoon 2 (スプラトゥーン2) – Switch posted wi…
今回は、 僕は個人的に音楽を配信する立場として、 「ダウンロード販売は確かに収益額が高いけど、ストリーミング配信の方が収益あげやすいんじゃね?」会に現在所属しています。 そして、その配信をフリ…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 過去に「DTMの腕前あげる最短方法はAudiostockだと思う」というオーディオストックを活用する記事を書きましたが、 内容は第三者に判定をしても…
こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 PCなどの端末画面をずっと見ていて、目がとんでも無く疲れるのでホッとアイマスクを買ったのですが、 これめちゃくちゃ良いです、、、 【まとめ買い】…
アマゾンプライムでアニメを見ることが今の楽しみです。 こんにちは、ぼっちクリエイターこと隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 audiostockなどのストック音源販売はその性格上…
足に霜焼けができてしまったので、湯たんぽを買ったのですが、 霜焼けが和らいだのもそうですが、安眠がプラスされて良いです。 呼吸する湯たんぽ 1.8L (袋付き) posted with カエレバ タンゲ化学工業 Amaz…
今回は、 GarageBandを使っている方で、ステップアップやもっといい音を!と考えているのであれば、 無料のDAWソフトではなく、有料のDAWソフトを導入するのが手っ取り早い道です。 その…
日本全国的に大寒波が来ていますね。 足元用にデロンギのヒーターを買ったら、もう快適です。 足を温めるだけで結構快適になりますね。 デロンギ セラミックファンヒーター (首振り&送風機能付き) 【3~8畳用】 DC…