6畳作曲家

tonarimachi.com

search
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
menu
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
キーワードで記事を検索
ブックマークをして最近記事をチェック!
雑記 & マネタイズ

住みたい街に住むと、モチベーションが買えました

2018.07.16 oz

どうも、隣町本舗(@tonariamchi_oz)です。   住みたかった街に1週間住んでみて思ったのは、めちゃくちゃモチベーションが上がっているのを感じるむしろ、宵越しの金は持たねぇ!くらいの勢いで色々やりた…

wordpress、ブログ術

[Googleアナリティクス]のデータが [EU一般データ保護:GDPR] の到来で消える日

2018.07.15 oz

今回は、   みなさん、GDPR(EU個人情報保護)はご存知でしょうか?   5月くらいに一度話題にはなりましたが、 ブログを運営している、もしくはECサイトを自身で運営しているような方にはもしかした…

音楽制作テクニック

「logic Pro X」に必要なスペックは?MacBookでDTMはできないの?

2018.07.13 oz

  突然の発表でしたが、2018年7月13日(月)にAppleから新しく MacBook Pro 2018モデルがリリースされました!   メモリが最大32GB(15インチのみ)、 ストレージは最大S…

「隣町本舗」リリース情報

アンビエントシングル「call my name」リリースしました!

2018.07.12 oz

初夏になりましてイネ花粉が辛いです。 どうも、鼻ズルズルの隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   題名の通り、 アンビエントのシングル「call my name – 隣町本舗」リリース…

GarageBand講座

【logic】DAWで製作中の曲の時間を表示させる【GarageBand】

2018.07.11 oz

帰宅後、部屋の温度を確認すると31度になってるので、クーラーつけて即風呂です。 今回は、     DAWで曲を作成中に「現時点で何分くらいあるんだろう、、、」と思うことがあると思いますが、 logic…

機材、プラグイン

DTMでもギターは自分で弾きたい人のツール【line6 Variax Standard】

2018.07.11 oz

どうも、物欲魔人こと隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 マジで近々iMac買おうと考えています。   ギターの音源プラグインを買うか、line6のvariax買うかも悩んでる、、用途が全く違うけど…

雑記 & マネタイズ

【2018年6月の報告】住みたい街に引っ越しした & 2分20秒の音楽 を継続したい話

2018.07.09 oz

暑すぎて(?)物欲センサーが爆発しています。 今回は、   これはもうデスクトップPCとモニターを買うしかない、、 pic.twitter.com/swNFMYcY3V — 隣町本舗@やらかしマン …

雑記 & マネタイズ

DTMデスクを簡易的に作りたい &「また、引っ越しました」

2018.07.08 oz

また引っ越しました。 どうも隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 これはもうデスクトップPCとモニターを買うしかない、、 pic.twitter.com/swNFMYcY3V — 隣町本舗 | 作…

GarageBand講座

【DTM】ハモリのコーラスを上手そうにそれっぽくする方法【GarageBand】

2018.06.07 oz

今回は、   曲を聴く上で一番最初に耳に入る「歌」 歌でそのアーティストのイメージが決まるので、いかにそれっぽく聴かせるのかが重要になるでしょう。   僕なりに考えるハモリのコーラスを上手そうにそれっ…

GarageBand講座

【GarageBand】フェードアウトでいい感じに曲を終わらせる術【オートメーション】

2018.06.06 oz

今回は、   GarageBandの機能としてオートメーションと呼ばれる機能があります。 このオートメーション利用すれば、曲の演出としてフェードイン/フェードアウトなどを演出する事ができます。   オ…

雑記 & マネタイズ

本気で自分の時間を作りたければ「先に風呂に入れ!」

2018.06.04 oz

朝ごはんをしっかり食べるようにしたら太り始めました。 今回は、     さて、 現代人たるもの、自分の時間をいかに作るか、趣味の時間をいかに勝ち取るかで日々悩んでいる人もいるかと思います。 この時間を…

雑記 & マネタイズ

【2018年5月】audiostock無料音源の結果 & DAWがなかなか立ち上がらない月でした

2018.06.02 oz

季節の変わり目なので風邪を引いた疑惑があります。 隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   5月の報告   ストック音源販売(オーディオストック、ニコニ・コモンズなど) 0.6万円 オーデ…

wordpress、ブログ術

野望のために Amazon目黒オフィス へ行きました!

2018.05.27 oz

今回は、 タイトルですが、まじでアマゾン目黒オフィスに行きました。   一応ちゃんと目的はありまして、 Amazon Web Service、略してAWSと呼ばれるクラウドサービスのハンズオンセミナーに参加した…

GarageBand講座

【LogicPro】サカナクションも使うEDMでの必須技術「サイドチェイン」を使いこなしたい

2018.05.09 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   みなさん、EDM作ってますか? 今でこそ定義が広くなりすぎて解らなくなりつつありますが、シンセなどの電子楽器を用いた、いわゆる踊れるような曲のジ…

wordpress、ブログ術

【Googleの本気】ブログがhttp://というだけでアクセス数が落ちるかも?【SSL化】

2018.05.06 oz

今回は、   ブログを運営するにあたって、今ではSSL化して行く必要な時代になってきました。 かという僕も、ついこの間まで「http://」のままでしたが、、、   そして僕のブログはサーバーの場所を…

雑記 & マネタイズ

アンビエント好きにオススメしたい映画の話【ゼロ・グラビティ】

2018.05.05 oz

どうも、GWは外に出たく無い説が最も有力であります。 隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。     アンビエント好きな方に是非オススメしたい映画の話です。 2013年公開 監督:アルフォン…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 15
  • >

自己紹介

作詞作曲編曲、サウンドエンジニアリング

とあるレーベル契約の作曲家。

【実績】

  • ・ホロライブ「兎田ぺこら」ねんどろいどCM
  • ・VTuber事務所「にじさんじ」緑仙 楽曲制作
  • ・VTuber事務所「あおぎり高校」石狩あかり 楽曲制作
  • ・VTuber 歌衣メイカ 楽曲制作
  • ・avex所属  lol-エルオーエル- 楽曲提供
  • ・某スマホゲームWebCM BGM制作
  • ・某アニメ総集編MA
  • など

サウンドハウス



 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

新着エントリー

  • Logic Proでの簡単なボーカルミックスの個人的3種の神器【プラグイン】 2025.09.21
  • 結局、音楽配信は「BIG UP!」と「TuneCore」どっちがいいの? 2025.09.17
  • オーディオインターフェースは、ANTELOPE AUDIO 「Discrete 4」が宅録だと最高峰かもしれません。 2025.09.08
  • 作業部屋の二酸化炭素濃度、気にしてますか?【SwitchBot CO2センサー】 2025.09.06
  • Pulsar Audio「Primavera」は求めてたスプリングリバーブだった 2025.09.05

サイト内検索

  • HOME
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 tonarimachi.com.All Rights Reserved.