Adaptive Limiter はlogic pro Xでマスタリングをするための必需品【logic pro X講座】
どうも、waohn(@waohn_)です。 logic proで使用頻度が一番高いと思われる「Adaptive Limiter」 ただのリミッターと侮るなかれ、マスタートラックに挿すだけで各トラックのバラン…
6畳作曲家
どうも、waohn(@waohn_)です。 logic proで使用頻度が一番高いと思われる「Adaptive Limiter」 ただのリミッターと侮るなかれ、マスタートラックに挿すだけで各トラックのバラン…
どうも、waohn(@waohn_)です。 audiostockの報酬振込を今まで口座振込にしていたのですが、kyashへ変更してみました。 kyashとは? iOSで使用できる…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 リスニング用で買ったやつ pic.twitter.com/REUreFIvNX — 隣町本舗 | バイノーラル作曲家🎧 (@tona…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 フリクルやTuneCore Japanなどで楽曲の配信は手軽にできますが、アーティストを検索した時に表示される「アーティスト画像」は変更や更新が…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 マイクが壊れた説あるな… アルバム収録も終わったし、新しいのを買う時期だ — 隣町本舗 | M3春 第二 2F シ-06z (@tonarimach…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 自分が作った楽曲や音楽を宣伝する時には欠かせないtwitter クリエイターやアーティストにはもはや必要不可欠になりました。 せっかく…
どうも、隣町本舗(tonarimachi_oz)です。 Autonomous Sensory Meridian Response の略であるASMR。 正確な日本語訳がないようですが、脳が蕩けるような音で耳…
どうも、waohn(@waohn_)です。 logicにも優秀なクラップ音がたくさん収録されていますが、 「パッ」とか「カチッ」、「チャッ」という少し機械的なクラップ音が多い印象を受けます。 EDMを作る上…
どうも、waohn(@waohn_)です。 どんなに一流のものを作ったとしても、 売り方が三流だと、その価値は「三流のもの」になってしまうんじゃないかと 何を作るかも大事だけど、それをどう消化させるかが求め…
どうも、waohn(@waohn_)です。 以前オーディオインターフェースを買い直した時に、 サウンドハウスのポイントが貯まったのでシールドを買い換えました。 サウンドハウスは 「商品の発送」…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 音楽のプラットフォームの1つとしても確立されており、ユーザーも多く、SNSとの相性も良い SoundCloudから各種サービスにストリーミング配…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 DAWでの作曲に欠かせない機材であるMIDIキーボード メーカーや鍵盤数などの色んな選択肢がありますが、MIDIキーボードの性能で大きく分けると…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 ブログが月2万PVになった🤔 — 隣町本舗 | バイノーラル作曲家🎧 (@tonarimachi_oz) 201…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 今まで使っていたワイヤレスイヤホンのQCYの充電が1日持たない形になってしまいました。 そこで、新しいのを買い換えようかなと色々探…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 「ネッ↑ト↓の海」と攻殻機動隊の少佐の言い方が大好きなのですが、ネットが中心に回り続けているこの時代、 いろんなものが一瞬で流行って廃れてしまい…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 全部に指していいやつやんかこれ!!!!! お手軽チートでOzone8初めて使った時より感動…! みんな買おう…セールは26日までよ… — 隣町本…