【ブログ術】twitterのフォローボタンをブログに追加してみた話




こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。

 

少し前にブログを少しいじろうと思い、今まで設置していなかったtwitterのフォローボタンを追加しましたので、

備忘録として記事にしようと思います。

 

しかし、調べながら設定していると古い記事ばかりが出てきましたので、最新版の情報としてもぜひ活用してみてください。

 

Q.DTMerはブログを作った方がいい? A.継続できるならメリットだらけです

2017年12月8日

Twitter Publishで作成

 

twitterのフォローボタンやその他の色々のヴィジェットは、

Twitter Publishというサイトからコードが作れます。

 

「Enter a Twitter URL」という所に、自分のtwitterのURL、もしくはtwitter IDを入力します。

僕であれば「@tonarimachi_oz」ですね。

 

すると、

  • twitterボタンを設置する
  • twitterのタイムラインを設置する

かの選択ができます。

フォローボタンを設置したい場合は、右側の「Twitter Buttons」を選択します。

タイムラインは左側、twitterのボタン設置は右側

 

「どんなボタンを設置したいのか?」と聞かれるので、

  • アカウントフォローボタン
  • アカウント表示ボタン
  • ハッシュタグボタン

から選択します。

左から「アカウントフォローボタン」「アカウント表示ボタン」「ハッシュタグボタン」

 

ブログに貼り付ける用のコードが生成されるので、

任意の場所に設置をしてください。

ちなみに設置するとこんな感じですね。

 

僕のブログでは設置していませんが、タイムラインを貼り付けるとこんな感じになります。

 

ちなみにタイムラインを貼り付ける場合は、

「set customization options」から文字の大きさなど設定ができます。

 


まとめ

 

フォローボタンを追加する方法として、プラグインなどもあると思いますが、

他の方の記事だとCSSを触ったり、、、など高度な内容を記載している方もいらっしゃいますが、

この方法であれば簡単にtwitterのフォローボタンを作成することが可能です。

 

フォローボタンが無いよりは断然設置しておくメリットはあります。

むしろ、デメリットはなんだろう、、、

 

少し話が逸れるかもしれませんが、

twitter側で「どこからフォローされたのか」の情報が確認できるようになれば、もっと研究や分析ができたりなぁ、、、と思ったり思わなかったり、、、

 

 

らしいです。

 

 

そんな話。

 

それでは!

合言葉は「一人でできるもん!」











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です