6畳作曲家

tonarimachi.com

search
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
menu
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
キーワードで記事を検索
ブックマークをして最近記事をチェック!
雑記 & マネタイズ

「よりもい」から学ぶ、モチベーションの保ち方の話

2018.03.30 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 よりもい とても良かった、、、 — 隣町本舗 (@tonarimachi_oz) March 28, 2018   ※ネタバレがあります…

雑記 & マネタイズ

【アニソンはなぜ売れるのか】映像と音楽が結びつくと購入のハードルが下がる話

2018.03.17 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   技術と作曲スキルを磨くなら「アニソンをコピーすると良い」というスキルという面からアニソンを考えてみました。   「アニソンはなぜ売れる…

音楽制作テクニック

技術と作曲スキルを磨くなら「アニソンをコピーすると良い」話

2018.03.16 oz

どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   過去に「DTMの腕前あげる最短方法はAudiostockだと思う」というオーディオストックを活用する記事を書きましたが、 内容は第三者に判定をしても…

雑記 & マネタイズ

短期的な成果、質はあまり気にしないのが「成果をあげるコツ」の話

2018.03.03 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   PCなどの端末画面をずっと見ていて、目がとんでも無く疲れるのでホッとアイマスクを買ったのですが、 これめちゃくちゃ良いです、、、 【まとめ買い】…

雑記 & マネタイズ

【2月の報告】スローペースな更新&オーディオストック登録音源数が50を超えた話

2018.02.28 oz

ハンターハンターの新刊を読みましたが、 もはや「絵」では無く、「文字」を読む漫画でした。 HUNTER×HUNTER 35 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 集英社 2018-02-02 売り上げランキング : 98 …

雑記 & マネタイズ

「audiostockが売れない」そもそもストック収入は【労働の対価】ではない話

2018.02.14 oz

アマゾンプライムでアニメを見ることが今の楽しみです。 こんにちは、ぼっちクリエイターこと隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。     audiostockなどのストック音源販売はその性格上…

GarageBand講座

【Mac版GarageBand】コンプレッサーなどプラグインはどこから設定するの?

2018.02.12 oz

足に霜焼けができてしまったので、湯たんぽを買ったのですが、 霜焼けが和らいだのもそうですが、安眠がプラスされて良いです。 呼吸する湯たんぽ 1.8L (袋付き) posted with カエレバ タンゲ化学工業 Amaz…

wordpress、ブログ術

【ブログ術】youtubeのチャンネル登録ボタンをブログに設置した話

2018.02.05 oz

youtubeとAmazon Prime視聴用として買ったタブレットが割と重宝しています。 音質も割と良いので、今もアニメ見ながら記事書いています、、、 Lenovo タブレット YOGA Tab 3 10(Androi…

GarageBand講座

[GarageBand]ユーザーが[Logic Pro X]に乗り換えるべき5つの理由

2018.02.04 oz

どうも、waohn🐕(@waohn_)です。   GarageBandを使っている方で、ステップアップやもっといい音を!と考えているのであれば、 無料のDAWソフトではなく、有料のDAWソフトを…

wordpress、ブログ術

【ブログ術】twitterのフォローボタンをブログに追加してみた話

2018.02.03 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   少し前にブログを少しいじろうと思い、今まで設置していなかったtwitterのフォローボタンを追加しましたので、 備忘録として記事にしようと思いま…

雑記 & マネタイズ

【2018年1月の報告】少しサボり気味でしたが、色々感じた月だった話

2018.02.02 oz

日本全国的に大寒波が来ていますね。 足元用にデロンギのヒーターを買ったら、もう快適です。 足を温めるだけで結構快適になりますね。 デロンギ セラミックファンヒーター (首振り&送風機能付き) 【3~8畳用】 DC…

雑記 & マネタイズ

youtubeの「総再生時間4000時間&チャンネル登録者数1000人」を受けて「音楽で稼ぐ」を改めて考える話

2018.01.23 oz

都心では過去に類を見ない大雪で皆さん大変そうでしたね、、、 こんにちは、隣町本舗(tonarimachi_oz)です。   メディアなどでも散々取りざたされていますが、 youtubeのパートナプログラムの規約…

雑記 & マネタイズ

2018年は「投げ銭サービス」が盛り上がるかも?な話

2018.01.14 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   昨今、クリエイターの仕事内容や費用対効果が叫ばれている時代もあってか、投げ銭サービスが多数登場しようとしています。   通常、作品や楽…

雑記 & マネタイズ

クリエイターとリスナーは「共存」しか道はない。な話

2018.01.06 oz

年も明けまして、はや1週間近くが経とうとしています。 早いですね。これがあと約50週程度で2019年になるのですね。気が早い。 しかし、実家のこたつが居心地良かったですね、、、 部屋の大きさの都合上こたつは置けませんが、…

雑記 & マネタイズ

【12月の報告】記事がバズった & tipmusicを活用したい話

2018.01.02 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 初夢は悪夢でした、、、、 — 隣町本舗 (@tonarimachi_oz) January 2, 2018   漫画のスプライトのような…

雑記 & マネタイズ

2018年の抱負は「娯楽と挑戦の両立」の話

2018.01.01 oz

明けましておめでとうございます。 隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 明けましておめでとうございます。2017年は皆様、格別のご支援賜り有難うございました。2018年も引き続き仲良くして頂ければ嬉しく思いま…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 15
  • >

自己紹介

作詞作曲編曲、サウンドエンジニアリング

とあるレーベル契約の作曲家。

【実績】

  • ・サウンドプロダクション:
    • ・ホロライブ「兎田ぺこら」ねんどろいど
    • ・某声優のボイス収録
  • ・某スマホゲームCM BGM制作
  • など

 

サウンドハウス

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

新着エントリー

  • LogicProでボーカルデータをモノラルのパラデータでまとめて書き出す 2025.09.01
  • sonnox ListenHub、MacOSモニターコントローラーの神とさせてください。【スタンドアロンプラグイン】 2025.08.31
  • コンデンサーマイクの次のステップ、真空管マイクにしませんか?【WARM AUDIO WA-8000】 2025.08.10
  • Logic Pro Xが重くて再生できない時は「フリーズ」を使おう 2022.11.15
  • スタジオ標準「YAMAHA MSP5」 vs コスパのいい「iLoud Micro Monitor」
    スタジオ標準「YAMAHA MSP5」vs「iLoud Micro Monitor」 2022.11.12

サイト内検索

  • HOME
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 tonarimachi.com.All Rights Reserved.