6畳作曲家

tonarimachi.com

search
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
menu
  • GarageBand & LogicPro講座HOW TO
    • 音楽製作テクニックcreate
    • iOS GarageBand (初〜中級者)
    • macOS GarageBand(初〜中級者)
    • LogicPro編
  • 雑記&マネタイズzakki
    • wordpressPC skill & Web
  • VR & バイノーラルVR and binaural
    • VRChat
  • 機材、プラグインequipment
    • 本、教本book
キーワードで記事を検索
ブックマークをして最近記事をチェック!
雑記 & マネタイズ

【2018年4月の報告】audiostockの無料音源に選ばれました & ブログをSSL化しました!

2018.05.04 oz

最近、Bluetoothのイヤホンがかなり重宝しています。 今回は、   今見たら、78%OFFになってました。 QCY QY19 イヤホン bluetooth 4.1 iPhoneでも高音質 AAC aptX…

雑記 & マネタイズ

audiostockの「今月の無料音源」に選ばれたので審査が即日で終わる!の話

2018.04.30 oz

どうも、同い年の悠木碧に癒されています。 新曲も良いですね、、、 TVアニメ『ピアノの森』エンディングテーマ「帰る場所があるということ」(初回限定盤) posted with カエレバ 悠木碧 日本コロムビア 2018-…

機材、プラグイン

MU-MIMO対応のASUSのwifiをDTMerにオススメしたい話【音源アップロード爆速】

2018.04.26 oz

どうも、やっとネットが開通してスプラトゥーンに勤しんでいます。 隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   Splatoon 2 (スプラトゥーン2) – Switch posted wi…

雑記 & マネタイズ

ストリーミング配信の収益額が多いのはapple musicかもしれないし、「フリクル」で配信しよう

2018.04.15 oz

今回は、     僕は個人的に音楽を配信する立場として、 「ダウンロード販売は確かに収益額が高いけど、ストリーミング配信の方が収益あげやすいんじゃね?」会に現在所属しています。 そして、その配信をフリ…

雑記 & マネタイズ

【2018年3月の報告】引っ越しで少しバタバタしていたという言い訳タイムな話

2018.04.07 oz

金子眼鏡で眼鏡を作りました。 ブルーライトカットレンズにしましたが確かに少し目の負担が少ない「気」がします。   今回は、   かなり遅くなってしまいました。 年度始め+引っ越し後なのでそこそこバタバ…

雑記 & マネタイズ

「よりもい」から学ぶ、モチベーションの保ち方の話

2018.03.30 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 よりもい とても良かった、、、 — 隣町本舗 (@tonarimachi_oz) March 28, 2018   ※ネタバレがあります…

雑記 & マネタイズ

【アニソンはなぜ売れるのか】映像と音楽が結びつくと購入のハードルが下がる話

2018.03.17 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   技術と作曲スキルを磨くなら「アニソンをコピーすると良い」というスキルという面からアニソンを考えてみました。   「アニソンはなぜ売れる…

音楽制作テクニック

技術と作曲スキルを磨くなら「アニソンをコピーすると良い」話

2018.03.16 oz

どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   過去に「DTMの腕前あげる最短方法はAudiostockだと思う」というオーディオストックを活用する記事を書きましたが、 内容は第三者に判定をしても…

雑記 & マネタイズ

短期的な成果、質はあまり気にしないのが「成果をあげるコツ」の話

2018.03.03 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   PCなどの端末画面をずっと見ていて、目がとんでも無く疲れるのでホッとアイマスクを買ったのですが、 これめちゃくちゃ良いです、、、 【まとめ買い】…

雑記 & マネタイズ

【2月の報告】スローペースな更新&オーディオストック登録音源数が50を超えた話

2018.02.28 oz

ハンターハンターの新刊を読みましたが、 もはや「絵」では無く、「文字」を読む漫画でした。 HUNTER×HUNTER 35 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 集英社 2018-02-02 売り上げランキング : 98 …

雑記 & マネタイズ

「audiostockが売れない」そもそもストック収入は【労働の対価】ではない話

2018.02.14 oz

アマゾンプライムでアニメを見ることが今の楽しみです。 こんにちは、ぼっちクリエイターこと隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。     audiostockなどのストック音源販売はその性格上…

GarageBand講座

【Mac版GarageBand】コンプレッサーなどプラグインはどこから設定するの?

2018.02.12 oz

足に霜焼けができてしまったので、湯たんぽを買ったのですが、 霜焼けが和らいだのもそうですが、安眠がプラスされて良いです。 呼吸する湯たんぽ 1.8L (袋付き) posted with カエレバ タンゲ化学工業 Amaz…

wordpress、ブログ術

【ブログ術】youtubeのチャンネル登録ボタンをブログに設置した話

2018.02.05 oz

youtubeとAmazon Prime視聴用として買ったタブレットが割と重宝しています。 音質も割と良いので、今もアニメ見ながら記事書いています、、、 Lenovo タブレット YOGA Tab 3 10(Androi…

GarageBand講座

[GarageBand]ユーザーが[Logic Pro X]に乗り換えるべき5つの理由

2018.02.04 oz

今回は、   GarageBandを使っている方で、ステップアップやもっといい音を!と考えているのであれば、 無料のDAWソフトではなく、有料のDAWソフトを導入するのが手っ取り早い道です。   その…

wordpress、ブログ術

【ブログ術】twitterのフォローボタンをブログに追加してみた話

2018.02.03 oz

こんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。   少し前にブログを少しいじろうと思い、今まで設置していなかったtwitterのフォローボタンを追加しましたので、 備忘録として記事にしようと思いま…

雑記 & マネタイズ

【2018年1月の報告】少しサボり気味でしたが、色々感じた月だった話

2018.02.02 oz

日本全国的に大寒波が来ていますね。 足元用にデロンギのヒーターを買ったら、もう快適です。 足を温めるだけで結構快適になりますね。 デロンギ セラミックファンヒーター (首振り&送風機能付き) 【3~8畳用】 DC…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 15
  • >

自己紹介

作詞作曲編曲、サウンドエンジニアリング

とあるレーベル契約の作曲家。

【実績】

  • ・ホロライブ「兎田ぺこら」ねんどろいどCM
  • ・VTuber事務所「にじさんじ」緑仙 楽曲制作
  • ・VTuber事務所「あおぎり高校」石狩あかり 楽曲制作
  • ・VTuber 歌衣メイカ 楽曲制作
  • ・avex所属  lol-エルオーエル- 楽曲提供
  • ・某スマホゲームWebCM BGM制作
  • ・某アニメ総集編MA
  • など

サウンドハウス



 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

新着エントリー

  • Logic Proでの簡単なボーカルミックスの個人的3種の神器【プラグイン】 2025.09.21
  • 結局、音楽配信は「BIG UP!」と「TuneCore」どっちがいいの? 2025.09.17
  • オーディオインターフェースは、ANTELOPE AUDIO 「Discrete 4」が宅録だと最高峰かもしれません。 2025.09.08
  • 作業部屋の二酸化炭素濃度、気にしてますか?【SwitchBot CO2センサー】 2025.09.06
  • Pulsar Audio「Primavera」は求めてたスプリングリバーブだった 2025.09.05

サイト内検索

  • HOME
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 tonarimachi.com.All Rights Reserved.