こんにちは、学生時代は機材厨といっても良いほどいろんなエフェクターを試していました。
隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。
ギターを始めて早9年近くが経っているわけですが、
学生時代は技術を磨くより、いろんな機材を試して「良い音」を出すことにめちゃくちゃ執着していました。
中でも、「歪み」のエフェクター、
特に「オーバードライブ」に関してかなりのこだわりを持って漁っていました。
何となく「良い音出せれば音に満足して練習もするだろうし、なんかかっこいいやん?」と思っていました。笑
ただ、事実自分の軸となる歪みを1つ持っておくだけでスタイルが確立できるのは間違い無いと思います。
いろいろ悩んでいる方はぜひ参考にして見てください!
というわけで、独断と偏見で今まで使用してきたエフェクタについてレビュー?をしていきたいと思います。
TS系のT-rex「Alberta」
本家MAXSONのチューブスクリーマーの歪みを抑えて、音の分離に特化したそんな歪みです。
これはメインの歪みというよりは、ブースターに近い感じです。
- 満足度 ★★★☆☆
- 歪み具合 ★★☆☆☆
- 抜け感 ★★★☆☆
- 分離感 ★★★★☆
TS系で一番好きMAXON「OD-820」
僕がスタジオに入るとしたら、歪みはこれだけで十分です!
TS系なのですが、ちょうど良い中域の持ち上がりと程よい抜け感、バンドサウンドでも目立ちすぎず埋もれすぎず、、、
とにかく何もかもが絶妙に噛み合った歪みです!
金額も高く無いですし、壊れても買い戻しが容易という点もかなり評価が高いです。
- 満足度 ★★★★★
- 歪み具合 ★★★☆☆
- 抜け感 ★★★★☆
- 分離感 ★★★☆☆
ACIDMANの大木さんが使用している真空管の歪みです。
これはオーバードライブにしてはめちゃくちゃ歪みます。
歪み方もアンプで歪ませている感覚で、いい意味でアンプを選ばない。
とても良かったのですが、やはりでかい。
むしろアンプヘッドを持ち歩くようなイメージでした。
- 満足度 ★★☆☆☆
- 歪み具合 ★★★★★
- 抜け感 ★★★★☆
- 分離感 ★★★☆☆
言わずとしれた王道にして最強の名機ケンタウロス。
本物はもう10万円越えとかになってしまうので、せめてその雰囲気を味わいたい方には後継機のこれですかね。
とても良いのですが、本物とはやっぱり違います。
本物のようなブツッとした心地よい歪みではなく、パリッと歪む印象を受けました。
- 満足度 ★★☆☆☆
- 歪み具合 ★★★★☆
- 抜け感 ★★★★★
- 分離感 ★★★★☆
知る人ぞ知るレクティークのマエストロ!
僕もものすごい満足していたんですが、いつのまにか鳴らなくなってしまったやつです、、、
「買い戻したら良いじゃん」と思いますが、発売した当時(6年くらい前?)はすごい人気ですぐ在庫切れになったんですよね。
今は安定して在庫があるんでしょうか?
音の系統としては所謂TS系で、ものすごい上品にした感じです。
歪ませようと思えばそれなりに歪みますし、バンドサウンドでも埋もれないくらい音の分離がとても良いです!
ピッキングニュアンスもよく出るので、自分の下手さが際立つのが難点かもしれません、、、笑
もし、またバンド活動を再開するなら買い戻しも検討する良いやつです!
- 満足度 ★★★★★
- 歪み具合 ★★★☆☆
- 抜け感 ★★★★★
- 分離感 ★★★★★
あとは、
Om Laboratoriesの「sahasrara」なんかも使ってました。
KLON系で「こんな歪ませる必要ある?」ってくらい深く歪ませることができたやつですね。
ただ、ライブで使用した際には自分の顔が下から照らされておばけみたいになるくらい、白色LEDがめちゃくちゃ眩しかったです。
今でもたまに手元に取り戻したい機材です。
まとめ
当時は「きになるおもちゃ」さんのブログを熱心に見ており、
気になった機材は近所のヤマハの店員さんにお願いして特別に仕入れてもらっていました。
バイトをして、買っては売り、買っては売りの自転車操業でしたがとても楽しかった思い出ですね、、、
おかげで今はもうmaxson OD-820で落ち着いていますし、
もっぱらDTMがメインなのでほぼlogicで音作りができてしまっている現状です。
もっとお金と良い環境があれば、アンプを鳴らしてちゃんとマイクで録音したいものですが、、、
そんな話。
それでは!
コメントを残す