Logic Pro Xが重くて再生できない時は「フリーズ」を使おう
どうも、waohn(@waohn_)です。 LogicProで楽曲政策が少し慣れてきた頃、トラック数が増えたり、プラグインが増えたりしてきて オリジンのプロジェクトファイルがだんだん開けなくなってくる事もあ…
6畳作曲家
どうも、waohn(@waohn_)です。 LogicProで楽曲政策が少し慣れてきた頃、トラック数が増えたり、プラグインが増えたりしてきて オリジンのプロジェクトファイルがだんだん開けなくなってくる事もあ…
どうも、waohn(@waohn_)です。 マスタリングを耳で判断出来ることも大事ですが、それが目視できればいいなーと思ったことは度々あると思います。 有難いことにlogicにはそんなマスタリングのプラグイ…
どうも、waohn(@waohn_)です。 logic proで使用頻度が一番高いと思われる「Adaptive Limiter」 ただのリミッターと侮るなかれ、マスタートラックに挿すだけで各トラックのバラン…
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 マイクが壊れた説あるな… アルバム収録も終わったし、新しいのを買う時期だ — 隣町本舗 | M3春 第二 2F シ-06z (@tonarimach…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 GarageBandやLogic Proで曲が完成した時に嬉しくても、 いつまでもDAWソフト上で音楽を流して聞いているだけじゃ、次に進めません…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 ガレージバンドやlogicで打ち込みが終わった後、 イコライザーやコンプレッサーなどで曲をいい感じに調整する「ミックスダウン」や「マスタリング」…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 楽器のノイズは原因さえ特定できれば、比較的簡単に除去ができると思いますが、 ボーカルに関しては「目立ちやすい」が故に一度気になるとずっと気になっ…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 どこでもノートパソコンさえあれば曲作りができる、 必要最低限のものだけで曲作りをする「ミニマリスト」 持ち運びのしやすいワイヤレス…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 ブラウザベースでボイスチェンジもとい「バ美肉」をする方法を前回描きましたが、 今回はlogicだけで、 コーラス(自動でハモリ) …
どうも、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 PCやスマホで音楽をする、いわゆる「DTM」を始めるにあたって、 iPhoneやiPadに搭載されているガレージバンドで演奏ができます。  …
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 iOS用のGarageBandで、曲の速さやテンポを変える方法を書いてみます。 テンポの変更方法 右上の[歯車マーク]から設定画面…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 DTMを始めるにあたって必需品となるMIDIキーボード、 「鍵盤数色々あるけど、一体何がいいんだろう…」と悩んでいる人もいると思いま…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 ミックス中に 「あ、ここのボーカル録り直さないといけないな…」 「ボーカルに抑揚がないな…撮り直しか…」 と…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 ガレージバンドなどのDAWソフトで音楽を始めるには オーディオインターフェース MIDIキーボード がそれぞれ必要になりますが、 この2つが一体…
どうも、waohn🐕(@waohn_)です。 GarageBandにはない、Logic Proの大きな特徴でもあるFlex Pitch 外れた音程を録音後に細かく調整ができる機能です。 &n…
どうも、隣町本舗(@tomarimachi_oz)です。 でかすぎ!!! pic.twitter.com/eI39c7EYnF — 隣町本舗 | 作曲&BLOGマン (@tonarima…