誰でも自作レコード盤を作って売れる!もちろん、クラウドファンディングも可能!【Qrates】
今回は、 個人でCDのリリースなどが簡単に出来る時代になりました。 また、モノがない完全オンラインのストリーミング配信なども活発になってきました。 せっかくCDを作るのであればこだわりを持って…
6畳作曲家
雑記 & マネタイズ今回は、 個人でCDのリリースなどが簡単に出来る時代になりました。 また、モノがない完全オンラインのストリーミング配信なども活発になってきました。 せっかくCDを作るのであればこだわりを持って…
機材、プラグインこんにちは、隣町本舗(@tonarimachi_oz)です。 皆さんはCDを購入しますでしょうか? 今の時代は音楽もデジタルデータが主流になっていますので、車とかで運転中に音楽をかけるときも基本はiPhon…
機材、プラグインこんにちは、最近機材を爆買いしているoz(@tonarimachi_oz)です。 現在制作しているのは、少し郷愁を感じるような感じの曲を作成しております。 ただ、そんな曲を制作していると打ち込みのベースに少…
雑記 & マネタイズこんにちは!毎年なんだかんだ夏フェスに行くことができているozです。 僕が参加できたのは8月19日20日に開催されている「Monster bush2017」です! 僕が生まれて初めて行った夏フェスでして、 …
「隣町本舗」リリース情報こんにちはozです。 まず、 この場をお借りしてご報告したいことは、、、 1st minialbum [NEW DISC]予定枚数完売いたしました! 購入していただいた皆様この場を借りてお礼申し上げます、、…
雑記 & マネタイズ今回は、 タイトルにもありますが、Audiostockの審査基準についてです。 僕自身「一人でどこまでできるのか」「僕の音楽は商業向きなのか、アーティスト向きなのか」を確かめたく…