位相やマスタリングを目で見て確認できるMultiMeter【Logic Pro X講座】
今回は、 マスタリングを耳で判断出来ることも大事ですが、それが目視できればいいなーと思ったことは度々あると思います。 有難いことにlogicにはそんなマスタリングのプラグインも用意されています。  …
6畳作曲家
今回は、 マスタリングを耳で判断出来ることも大事ですが、それが目視できればいいなーと思ったことは度々あると思います。 有難いことにlogicにはそんなマスタリングのプラグインも用意されています。  …
今回は、 logic proで使用頻度が一番高いと思われる「Adaptive Limiter」 ただのリミッターと侮るなかれ、マスタートラックに挿すだけで各トラックのバランスを揃えてくれるプラグインです。 …
今回は、 ガレージバンドやlogicで打ち込みが終わった後、 イコライザーやコンプレッサーなどで曲をいい感じに調整する「ミックスダウン」や「マスタリング」という作業があります。 しかし、DTM…
今回は、 マスタリングプラグインのスタンダードになりつつある「izotope」 その中でも代表的な、 AIマスタリングプラグイン「Ozone8」 ノイズを消す「RX7」(RX6) の2つは本当…